すこ(赤ずいきの甘酢)のつくりかたを習ってきました。
材料
赤ずいき(八ツ頭芋の茎):500g
さとう:100g
酢:200cc
塩:少々
1、下準備として赤ずいきの茎の皮を剥いて、
水にさらしてアク取りをしてください。
2、さとうと酢と塩で甘酢をつくります。
味の調整はご自由に。
3、カラ煎りをして、水がでてきてやわらかくなるまでです。
今回は10分ほどでした。
カラ煎り前
カラ煎り後、しっかり水がでます。
4、火を止めて甘酢をいれて軽く混ぜてふたをして冷まします。
しっかり冷めればできあがりです。
※必ずふたができる鍋かフライパンで調理してください。