ちょっと前に作った、私特製?新幹線弁当。

単に、今まで集めていた新幹線の形の駅弁の空き容器に
お弁当を詰めた物です(苦笑)
一応私のコレクションとして残している者達です。
天気は悪いし、家族揃って体調不良気味なので外にも
行けず…だったので、せめて気分だけでも…と思って
作ってみました。

まず、N700のお子さまランチ用のプレート(だった筈…)
娘仕様に、娘の好きなチャーハンやコロッケ、鶏手羽の
照り焼きなどを盛ってみました。

こっちは0系っぽいランチだったかな?
閉鎖された大阪の交通科学博物館で、閉館直前に買った
モノです。
こっちも娘が私の~と言うので、同じ様に盛り付け。

こっちは北陸新幹線(E7/W7)のケース。
チャーハンにスパゲティに鶏手羽やコロッケ、ミニトマト等。

こっちは東北新幹線はやぶさ(E5系)仕様のケース。
盛り付けたご飯やおかずは殆ど同じですが、入れ物が
違うとちょっと楽しい気分に♪
別にどこに行く訳でもないですが、家にあった食材を
使って、適当に作ったものです。
いつもの居間で食べても詰まらないので、隣の和室に
レジャーシート敷いて、そこで食べてみました。
ちょっとだけ気分が変わって楽しめました。
それでも、娘には楽しかったみたいで、またっ作って~と
リクエストして貰えました。
こんな簡単なのでいいなら、いつでもどいいぞ~
でも、今度は外に遊びに行った時がいいなぁ…
